再生医療 × バイオファブリケーション|光ベース技術が切り拓く新時代

CELLINK
             

再生医療 × バイオファブリケーション|光ベース技術が切り拓く新時代

開催日時: 2025年6月24日(火) 19:00 (NZST), 9:00 (CEST), 15:00 (SGT)

主催者: Tim Woodfield教授(オタゴ大学, ニュージーランド)

再生医療とバイオファブリケーションの融合 ― ウェビナー概要

再生医療とバイオファブリケーションは、次世代医療の鍵を握る分野として急速に発展しています。本ウェビナーでは、Tim Woodfield教授が、光ベースのバイオファブリケーション技術を活用した再生医療アプローチについて詳しく紹介します。特に、フォトクロスリンカブル材料(光硬化性バイオマテリアル)の開発や、軟骨・軟部組織の精密な再生における応用技術が解説されます。

学べる内容:

  • 再生医療におけるバイオファブリケーション技術の優位性と応用
  • 光硬化性バイオマテリアルの最新開発動向
  • 高精度な光ベースバイオアセンブリ技術の実践例
再生医療とバイオファブリケーションの専門家 Tim Woodfield教授による講演

登壇者紹介:再生医療とバイオファブリケーションの第一人者

Tim Woodfield教授(オタゴ大学, ニュージーランド)

Tim Woodfield教授は、ニュージーランド・オタゴ大学の整形外科および筋骨格医学部門に所属し、再生医療学の教授として活躍しています。現在はCReaTE Group(バイオエンジニアリング&ナノメディシンセンター)の所長を務め、光ベースのバイオファブリケーションを中心に、次世代医療技術の研究をリードしています。

主な研究分野には、光硬化性バイオインク・バイオレジンの開発、3Dバイオプリンティング、スフェロイドバイオアセンブリ、医療機器の積層造形などがあり、再生医療の実装化に大きく貢献しています。

論文150報以上(H-index: 51)、2800万NZドル以上の研究費、数々の科学賞を受賞。さらに、国際バイオファブリケーション学会会長、Biofabrication誌編集委員なども務めています。

ウェビナー情報

登壇者: Tim Woodfield教授(オタゴ大学)

開催日: 2025年6月24日(火)

時間: 19:00 (NZST), 9:00 (CEST), 15:00 (SGT)

視聴方法: オンデマンド視聴可能(事前登録推奨)

ウェビナーの詳細はこちら


著者: トモコ・ビールンド(CELLINK APAC 販売・アプリケーション・サポート統括)
E-Mail: Tomoko.Bylund@cellink.com

CELLINKロゴ

コメントは閉じられています。